異なる意味をもつ言葉や行為に、同じ文字を遣うのは偶然なの
か? はるか昔、日本人は“言葉”に何を託そうとしたのか――
日本語に高い精神性を見た著者の感動と驚きの日本語論。
    
  
ISBN:9784531064045 造本形式:46判 ページ数:286 定価:1,572円(税込・送料別)
教育ワンポイント・アドバイスすぐに役立つ親と教師の大切な心得
この世に悪い子供は一人もいない!
    生命の絶対的な尊さを信じる教育によって子供も親も教師も救われる!
人間の生命は、本来、完全で円満であるとの信念のもと、「褒める教育」を永年教育現場で実践してきた著者が、親や教師のために子育てのポイントをやさしく綴る。教師を殺そうとしてジャックナイフをもって母校に押しかけてきた卒業生も、その「悪」を認めず、善いところを認めることによって、正常な状態を回復した体験や、不登校の生徒も、その天分を引き出すように努める指導によって立ち直った例など、著者の数々の指導例から、今、日本で求められている教育のあり方が見えてくる。
    
  
ISBN:9784531064052 造本形式:新書判 ページ数:176 定価:1,100円(税込・送料別)
痛快信仰体験記、第2弾!
    ●楽しい笑いと、軽やかなタッチで綴られた中にしみてくる、真理の話。真理を生活に生きるとは、こういうものかと気付かせてくれる。深い信仰生活を通じて得た人生の機微をユーモラスに語る。
○医師から難病で余命1〜2ヵ月と宣告された……
○3千人の聴衆が待つ講演会、搭乗予定の飛行機が欠航?!
○関東随一の富豪に昼食をご馳走になるもその富豪、躊躇逡巡、苦渋のはてに選んだお寿司は最下位の梅だった?!
    
  
ISBN:9784531064069 造本形式:46判 ページ数:200 定価:1,257円(税込・送料別)
「ぼくは、“お母さん大好き”っていうために生まれてきたんだよ」
     出産を控えているお母さんはもちろん、子育て真っ盛りの忙しいお母さんにも、大変読みやすく書かれていますのでおすすめです。親子や助産師さん保母さん、学校の先生にも是非読んでいただきたいです。
 本書は胎内記憶があるかないかということではなく、いのちを語り合うことで家族関係の見直しや、良いお産とは何か、いのちの尊さ、つながりなどを楽しく考える手がかりになれば嬉しいです。
    
  
ISBN:9784531064076 造本形式:46判 ページ数:200 定価:1,650円(税込・送料別)
育児に忙しく頑張っているお母さん、ちょっぴり疲れた母さん……誰でも手軽に読めて楽しめる、そして共感がわく。子育てまっ最中のお母さんにお薦めの笑いに溢れた新タイプの育児エッセイ。
ISBN:9784531064083 造本形式:46判 ページ数:224 定価:943円(税込・送料別)
「治る力」を大きく育てる鍵は、私たちの体質・心質、食生活、そして「生きる力」。強い自然治癒力をつくる数々の知恵で、あなたの体の「最高の名医」を目覚めさせ、生き方までも変える本。
ISBN:9784531064090 造本形式:46判 ページ数:304 定価:1,885円(税込・送料別)
最初は下手でもいいから、人生のキャンバスを、自分のいのちで描いていこう
    ついに私は自立した画家になれた。
絵描きとしての特別な才能があったわけでもなく、才能といえば「一所懸命になれる」ということしかなかった――
ただ絵を描くことが好きで、「プロの画家になる」夢だけを頼りに、安定した教職を捨てて40歳間近で単身渡米した著者が、苦闘の末に生長の家の「日時計主義」の生き方に導かれ、やがてアメリカで、そして日本で夢をかなえるまでの軌跡を描く。87歳にしてなお前進する異色洋画家の感動的な自叙伝!
    
  
ISBN:9784531064106 造本形式:46判 ページ数:184 定価:1,885円(税込・送料別)
自然と人の真・善・美をうたう、「光の詩人」待望の新詩集!
存在するものすべてへの祝福をこめて
    読者の心と自然のいのちが触れ合う、みずみずしい詩の世界。
生長の家長老である著者による、約70年間にわたる詩業のうちから、自然・信仰・家族への愛・四季の美など6つのテーマで89篇を精選。
第?部のエッセイ「詩作の世界へ」では、生長の家の教えとの出会い、詩人としての歩み、自然との不思議な合一体験、そして、人生の光明面を詩に表現することが、私たちの人生をいかに美しく豊かにするかを語る。
「技能や芸術的感覚を生かした誌友会」の参考書としても好適!
    
  
ISBN:9784531064113 造本形式:46判 ページ数:232 定価:2,096円(税込・送料別)
動物たちにも死後の世界がある――
愛するペットを失った人たちに贈る、世界でただ一冊のほんとうの癒しの書。 
    本書は、 イギリスで約半世紀にわたって愛読されてきた、ペットたちの死後の生が語られたもっとも有名なエピソード集です。ペット関係の本ではこれまでほとんど書かれてこなかった、ペットたちの魂と飼い主との、不思議で感動的な物語のかずかず。
「私たち人間を含めて、すべての生き物の命は不滅です。愛するペットたちを亡くされた方々の悲しみが、本書を通じて少しでも癒されますよう願っています」――山川亜希子
    
  
ISBN:9784531070053 定価:880円(税込・送料別)
桃山時代以前の幻の名陶、古信楽・古伊賀の美を自然釉によって遂に再現した、現代における名工の感動に溢れた生の軌跡。
苦闘の末に信楽・伊賀焼に自然釉の美を再現した投稿の自叙伝。美の極致を求めて妥協を許さぬ徹底した陶芸への生き様は爽やかな感動をもって読者の心に迫るだろう。
ISBN:9784531070077 定価:1,540円(税込・送料別)
すべてのことは静寂の中から始まる。静寂は心をやすらげ、勇気づけ、励ましてくれる。その心の静けさに日々ふれるための本。
「いかに自分のまわりが混乱していても、心をまず、静かにさせてください。あなたの心のなかにはすべてがあります。静かにあなたの心の扉を開き、答えを求めてください。そうすれば、答えは必ず見つかります。いつも私はそばに一緒にいるのです。答えを見つけたら、実行してください。そうすれば最善のことがひもとかれてゆくのです。」――本書より
ISBN:9784531070091 定価:1,320円(税込・送料別)
北スコットランドに生れた「聖なる楽園」フィンドホーンに神から与えられた愛の言葉。本書の言葉を声に出して、イメージしながら読むことで、しだいに宇宙からの愛を受け取るようになるでしょう。
ISBN:9784531070145 定価:1,210円(税込・送料別)
愛の波動を高めよう〈電子書籍版〉霊的成長のためのガイドブック
誰もが幸せになる霊的な生き方をやさしく紹介した本
40数年前から内なる神からのガイダンスを受け取ってきたアイリーン・キャディが学んだ知恵と、彼女が日頃使っている「内的な作業」をわかりやすく紹介しているので、これから霊的に生きようとする人達のよきガイドブックになるだろう。
ISBN:9784531070152 定価:1,100円(税込・送料別)
幼児期に習得した豊富なコトバが、人間を大成させる。幼児の能力を無理なく引き出す漢字の学ばせ方・教え方を公開。
     読書力はあらゆる学習の基礎です。どんな学問でも、書物を読むことから始まるからです。その読書が、漢字力の強弱にかかっていて、漢字力が強ければ、普通の人の半分の時間で逆に二倍の知識を吸収することが出来るかも知れません。その漢字力を養うのに最も適した時期が幼児期です。
 本書は、その幼児期の漢字教育の仕方をどなたにでもわかるように解説した本です。
*本電子版では紙版の内容の一部(対談、および討論)は、連絡先が不明の著作権者がいらっしゃったため、掲載してしておりません。
    
  
ISBN:9784531070183 定価:880円(税込・送料別)
    この世の地獄とも言うべきナチスの強制収容所での体験を綴った『夜と霧』、また『それでも人生にイエスと言う』などのロングセラーで世界的に著名な精神科医V・E・フランクル。
彼は、この体験を通して得た「人生の本質」についての思索をもとに、私たち一人ひとりに宿る「ロゴス」(愛、生命力、原理)を目覚めさせる「ロゴセラピー」を開発し、多くの人々の深い心の傷を癒しつづけた。
フランクルの希有の体験から生まれた、私たちが日々の生活を生き抜き、人生の意味をつかむための、勇気と愛に満ちた30の感動的なメッセージ。
    
  
ISBN:9784531070206 定価:1,400円(税込・送料別)
ブーバーに学ぶ〈電子書籍版〉「他者」と本当にわかり合うための30章
平和の哲学者があなたに教える、幸せな人間関係への道
    ユダヤ人でありながらもイスラエルとアラブの和解のために生涯を捧げ、両民族から等しく尊敬された、偉大なる「平和の哲学者」マルティン・ブーバー(1878―1965)。他者と自己のうちに等しく「神」を見出す《我と汝》の思想は、アインシュタインをはじめ多くの偉人からの共感を得た。
本書は波乱に満ちた彼の生涯をたどりながら、私たちが日々の生活の中で「他者」と本当にわかり合い、争いの人間関係から自由になるための知恵の数々を紹介する。
    
  
ISBN:9784531070213 定価:1,400円(税込・送料別)
「赤ちゃん」の進化学〈電子書籍版〉子供を病気にしない育児の科学
今までの育児には、進化学と動物学の視点が欠けていた。
これまでの間違った育児常識を見直し、自然の本質にかなった正しい育児を行おう。
お母さんのお腹の中にいる間に、胎児は5億年の進化のドラマを再現しています。その進化の過程には、子供を病気から守る重要なファクターが隠されているのです。アトピー性皮膚炎や小児喘息などに、独自の視点と臨床経験から迫る医師が、現在の日本の育児常識の間違いを具体的に指摘。生命進化の段階を重ね合わせながら、自然の摂理にかなった“子育て”を提唱する革命的育児書!
ISBN:9784531070220 定価:1,200円(税込・送料別)
そっと耳を傾けてみませんか。風景・植物・樹木……は語っています。
「すべての命、宇宙と調和して生きていこう」。
フィンドホーンの創設者が自然から受け取ったメッセージに美しい自然の写真を添えて贈ります。
    著者のドロシー・マクレーンは、北スコットランドにあるフィンドホーン共同体の創設者の一人で、自然と交信することにより、有名なフィンドホーン・ガーデンの誕生に寄与しました。
本書は、美しい自然写真を通して、人間活動が地球にもたらす影響を視覚的に訴えかけます。そして、それぞれの写真に添えられたエッセイでは、自然との共生、持続可能な社会の構築、そして私たち一人ひとりができることについて深く掘り下げています。
それは、私たちが直面している環境問題に対する警鐘であり、同時に、希望のメッセージでもあります。私たち一人ひとりが、日々の生活の中で、自然を大切にし、環境に配慮した選択をすることで、より良い未来を築くことができるのだと教えてくれます。
この本は、環境問題に関心のある人だけでなく、美しい自然写真を楽しみたい人、そして自分自身の生き方を見つめ直したい人、すべての人に読んでもらいたい一冊です。本書を通して、読者は自然に対する感謝の気持ち、そして地球を守るための行動力、そして何より、希望に満ちた未来を築くための勇気を得ることができるでしょう。
    
  
ISBN:9784531070237 定価:1,100円(税込・送料別)
森林破壊が急速に進む今、私たちは何をなすべきなのか?
樹木が呼びかける人類へのメッセージ!
自然と交信することができることで世界的に有名なドロシー・マクレーンが、さまざまな樹木から受け取った75のメッセージをまとめた貴重な一冊です。
ISBN:9784531070251 定価:950円(税込・送料別)
好きな人から、好かれたい。愛する人から、愛されたい。その願い、叶います。
    誰でも「愛する人」から愛されたい。恋愛心理カウンセリングの第一人者が、愛されるための法則を公開する。
(“愛される3原則”)
★真心をこめる(相手の望みを十分に理解)
★迷惑をかけない(常に相手の立場で)
★ギブ&ギブの精神(見返りを求めない)
それを実践するための「122の恋愛法則」をまとめて一挙公開!
これであなたも愛の達人になれる。
    
  
ISBN:9784531070312 定価:1,100円(税込・送料別)





 
  
 

 
  























