イライラしたり、怒らないためにはどうすればいいの?
大好評『気楽なさとり方』シリーズの著者が、心の動揺をおさめ、ハッピーになるためのヒントとポイントを、20代のOL真知子さんの例をあげて明解に解説。短い言葉とイラストもたくさん入った、若い女性のための一冊。
ISBN:9784531063215 造本形式:46判 ページ数:150 定価:1,257円(税込・送料別)
わが国唯一の航空工学科を持つ全寮制高校・日本航空学園。そのカウンセリング室には、集団生活のさまざまな悩みや問題が持ち込まれる。生徒指導十数年のキャリアの持ち主である著者はそれら一つ一つに体当たりし、不登校や暴力事件を解決していく。その熱血指導のすべてを綴った感動の記録! 家庭環境と学校教育に潜む根本課題と解決の道を示すと共に、『国際化時代のあるべき教育』と産経新聞にも紹介された、海外からの留学生を多数持つ航空学園の道徳教育、歴史教育の実際を、生徒の感想文などを交えて具体的に紹介。課題多き教育界に一石を投ずる書。
ISBN:9784531063222 造本形式:46判 ページ数:230 定価:1,415円(税込・送料別)
昭和初期、銀座のビューティサロンに登場した天才美容師・メイ牛山。以来、現在まで美容界の最前線で活躍し続けている著者が、そのドラマチックな人生を語り、現役の経営者として「生涯現役」のバイタリティーの秘訣を明かす。
また、日本人に合った個性美を引き出す秘訣と生活術を満載。きれいになりたい人・美容界を目指す人にもおすすめ!
ISBN:9784531063239 造本形式:46判 ページ数:252 定価:1,572円(税込・送料別)
先行きに大きな不安を抱く“瀬戸際”の世界と日本。 すでに行き詰まりを見せている欧米主導の世界システム。それに替わる新たな世界ヴィジョンは、欧米でもない、アジアでもない、日本の文化と伝統の中にあった。
ベストセラー『スカートの風』『日本嫌いの日本人へ』の著者が、日本人も知らない日本の可能性を世界に向けて発信する。
ISBN:9784531063246 造本形式:46判 ページ数:240 定価:1,466円(税込・送料別)
いま日本では、会話のない親子、熟年離婚や国際離婚などが増加し、家庭・家族が崩壊の危機に瀕している。多くの家庭問題の解決に携ってきた著者が、さまざまな実例や、アメリカ・台湾の家族に対する考え方を紹介しながら、文化の凝縮ともいうべき家族のあり方を問う。壊れかけた「日本の家族」を蘇らせる本。
ISBN:9784531063260 造本形式:46判 ページ数:300 定価:1,938円(税込・送料別)
小・中・高校生を対象として、「人間神の子・無限力」の真理や、両親への感謝、命の尊さなどを学習する青少年練成会。いじめ問題や、劣等感などで苦しんでいる子供たちに、新しい気づきをもたらし、さまざまな苦しみから救いだしています。
その青少年練成会の素晴らしさを、実際に参加した児童・生徒の感想文と、保護者の喜びの声、学校の先生や先輩のコメントを精選して贈ります。
お母さんありがとうと言われた時の親のうれしさ、親に感謝できた時の子供の喜びが伝わってくる、愛と感動の体験談集!
ISBN:9784531063284 造本形式:新書判 ページ数:192 定価:943円(税込・送料別)
般若心経って、なあに?
実は知恵を完成させてさとる方法を説いた、さとりの手引き書だった。
本書は、その「さとり方」を、手順を追ってわかりやすく解説。きっと本書を読めば、心のこだわりがなくなります。まわりのものが生き生きしてきます。毎日が快活になります。
ISBN:9784531063307 造本形式:46判 ページ数:180 定価:1,309円(税込・送料別)
心と体の相関的な医療を目指す“生命医療”で、多くの患者を癒してきたベテラン女医が、親の心の持ち方が子どもの健康にどのような影響を及ぼすのかをテーマに、生命医療から見た子どもの病気について語る。
幼児期の子どもにとって、特に母親の心がもたらす影響は計り知れず、子どもの心身の成長を大きく左右するという。さらに、毎日の食事が健康な体をつくる上で大変重要であること、日本人には日本の気候風土の中から生まれた食物が最も合うことなど、さまざまな実例を交えて解説する。
ISBN:9784531063314 造本形式:46判 ページ数:232 定価:1,466円(税込・送料別)
こころの甲羅をはずしませんかこころの傷を癒し、ほんとうの自分と出会えるイメージ・レッスン
幼児期に受けた精神的なダメージや、日常的にたまっているストレスは、こころの奥深くに潜んで、さまざまな心身の病いを引き起します。これらのこころの傷を根本から癒し、新しい自分に気づかせてくれるのが「イメージ法」です。
さまざまな心身の病に悩む現代人に、イメージ療法の第一人者が、その解決法をやさしく紹介します。
ISBN:9784531063321 造本形式:46判 ページ数:220 定価:1,362円(税込・送料別)
あなたの人生、いつのまにかガッチガチに凝ってませんか? リストラ、失恋、不運続きの毎日をキモチよ〜くほぐして楽にする、35粒の笑えるココロのビタミン剤。 学研「エルフィン」誌で好評を博した人気エッセイを、大幅加筆で単行本化しました。幸福への道がスッコーンとわかり、人生のお宝が必ず見つかる本。
ISBN:9784531063338 造本形式:46判 ページ数:220 定価:1,415円(税込・送料別)
霊峰富士をはじめとする緑豊かな山々に囲まれた「花の道場」富士河口湖練成道場。ここへは毎月、たくさんの人が練成を受けにやって来ます。真理を求めて来る人、生長の家の生き方を学びたい人。また、経済問題で困っている人、子供の問題に悩む人、病気で苦しんでいる人など、大きな悩みを抱えてやって来る人も多く、練成を受けてその重荷をおろし、誰もが軽やかな足取りで帰って行きます。
本書は、『私が変わったとき』に続く富士河口湖練成道場の体験談集の第2弾。練成会で発表された方々の体験談に、解説を交えてご紹介します。 練成会のあの感動が、鮮烈によみがえります。
ISBN:9784531063345 造本形式:新書判 ページ数:192 定価:1,016円(税込・送料別)
文章を書くこと。それは誰でもできる、一番身近な自己表現。
書くことで、癒され、気づき、磨かれる。自信がつく。毎日を、いきいき・ワクワク・ドキドキさせてくれる、目からウロコの、楽しい「文筆」のススメ! びっくりするほどポジティブになって、 気分はもう、クリエーター?!
ISBN:9784531063352 造本形式:46判 ページ数:220 定価:1,362円(税込・送料別)
13世紀の聖人、フランチェスコの生涯と、今もなおその面影を色濃く残す聖地アシジの美しい街並み…
山川夫妻初のまとまった書き下ろしと、情感あふれる写真の数々で綴った写真集。
アシジの丘に漂う清らかな空気とメッセージを感じてほしい一冊。
ISBN:9784531063369 造本形式:46判 ページ数:160 定価:1,572円(税込・送料別)
栄養素はただやみくもに摂ればいいというわけではありません。人体に備わっているさまざまなシステムの働きに適した栄養素を摂っていないと、アトピーや肥満など、さまざまな病気を引き起こします。人体の機能と構造を知り、生命原理に則した栄養学を学ぶことが大切です。いままでの、さまざまな栄養素を補う「プラス栄養学」から、二十一世紀は、余分なものを削ぎ落とすことで、からだがもつ本来の生命力を引き出す「マイナス栄養学」へ!
ISBN:9784531063376 造本形式:46判 ページ数:230 定価:1,676円(税込・送料別)
独得の教育で優秀な医学者を育てた著者が、その英才教育法のすべてを小中学生向けにやさしく改良、「今村式楽習法」として初めて世に贈る。脳の働きを最大限に活用できるメンタル・リハーサルや、楽しみながらできる記憶法は、従来の「苦しい勉強」のイメージをモトからくつがえす。科目別「学び方のコツ」と子供の好奇心の育て方も同時解説、学び盛りの子供にピッタリ、受験生をもつ親も安心、画期的な学習法!
ISBN:9784531063383 造本形式:46判 ページ数:208 定価:1,415円(税込・送料別)
生長の家総本山の、美しい自然に囲まれた広大な環境の中で行われる練成会で発表された数多くの体験談の中から、感動的な体験を精選して紹介します。
生長の家総本山による練成会体験談集の第一弾!
ISBN:9784531063390 造本形式:新書判 ページ数:200 定価:1,016円(税込・送料別)
人気番組『おもいッきりテレビ』(日本テレビ)のレギュラー解説者をはじめ、テレビ・ラジオで活躍の高田明和博士。番組でも紹介された健康法のエッセンスを、最先端の現代医学で実証しながら、さらに詳しく、パワーアップして、一冊にまとめました。家族の健康増進と若返りのために、家庭で手軽にできる健康法を一挙公開。賢い家族の必読書!
ISBN:9784531063406 造本形式:46判 ページ数:200 定価:1,257円(税込・送料別)
生命を構成するアミノ酸、タンパク質、DNAはどのようにつくられたのか? 私たちの常識をはるかに超えた、胎児の発生・成長の驚異的なメカニズムとは? 世にも不思議な「偶然の一致」はなぜ起こるのか? 既成の学説ではとうてい説明できないこれらの現象の解明をめざす、科学者アーナ・A・ウィラー博士の驚くべき仮説をスリリングな筆致で詳しく紹介!
ISBN:9784531063413 造本形式:46判 ページ数:232 定価:1,572円(税込・送料別)
自分たちの持っていた大切な宝ものをどこかに置き忘れて来てしまった。
宝と気づかずにあっさり捨てて、よそのものばかり追いかけている。
それが現代の日本人ではないでしょうか。いま私たちの国が抱えるさまざまな悩み、社会の混乱、教育の荒廃、人心の疲弊は、そのことと無関係ではないはず。
日本の風土と歴史に培われてきた独特の人間観や自然観。親・子・孫と伝承されてきた暮らしの知恵。日本を訪れた外国の人々が驚き讃えた独自の発想──
そんな私たちの「忘れもの」そして「宝もの」を、丹念に拾い集めて教えてくれる本。
ISBN:9784531063420 造本形式:46判 ページ数:260 定価:1,572円(税込・送料別)
誰の心の中にもあるお母さん。その人の人間性を生涯育み続けて
くれる母性をテーマに、著者の絵と詩が読者の心の中のお母さん
に触れてゆく。深いやすらぎに包まれる不思議な詩画集。
ISBN:9784531063437 造本形式:A5変判 ページ数:80 定価:1,426円(税込・送料別)