自然と人との調和を目指す
定価 | 352円(税・送料込) |
---|---|
サイズ/ページ数 | A5(148×210ミリ)/68 |
環境・資源・平和の問題を解決し、芸術表現の喜びを広げる生長の家の総合誌!
□環境保全や資源問題の解決に取り組む人の記事を掲載します。
□すべてのいのちを大切にする生き方を伝えます。
□芸術表現を行っている人やその投稿作品を掲載します。
インタビュー ナメクジは人間をしのぐ“脳力”をもっている
光や乾燥を避けて湿った場所に隠れ、雨の日や夜間に姿を現して花や農作物を食い荒らすナメクジは、人間社会の邪魔者として扱われている。そんなナメクジだが、実は学習能力があり、匂いを記憶できるなど、驚きの脳機能を持っているという。人間をしのぐナメクジの“脳力”について、ナメクジの脳を専門に研究している福岡女子大学教授の松尾亮太さんに聞いた。
特集 すべてを神に委ねる
・私のターニングポイント
神様にすべてを托して、子どもの不登校や、自らの白血病を乗り越える
・神に抱きつけ 谷口清超(前生長の家総裁)
次号の特集目次とその簡単な説明をご希望の方はこちら(毎月10日前後に送付いたします)
コトバの力を駆使して運命を創る祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)
聖典をひらく
谷口雅春(生長の家創始者)
●いのちの回廊 谷口雅春(生長の家創始者)
●美のステージ
神の子としての素晴らしさを表現するのがモダンバレエ
●信仰随想
感謝の心を忘れず、愛を与える人生を歩みたい
●連載 里山だより 自給知足な暮らし
マネーワークからライスワークへ食料自給率改善と国民皆農のススメ
●連載 くらしの手しごと
ミニノート
●匿名体験手記
「人はなぜ生まれてきたのか」その答えを探し求めて
●Q&A誌上カウンセリング
Q1 別れた元妻に謝りたい
Q2 両親の仲を取り持つには?
●私のこの一冊
『夢の地平線』
●連載 生長の家の教えを学びましょう
「神は神の子たる私を忘れることはない」
●連載 生長の家が進めているPBSの活動を紹介します
●広げよう、いのちの環
人生に行き詰まっていた時、妻が生長の家を知って①(大韓民国)
●絵手紙ぽすと
●俳壇 俳句への招待 櫂未知子(俳人)
●読者のページ
●生長の家インフォメーション 生長の家の生活法とは?
●人生の光となった言葉
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)

全ての動物の身体は有機物で出来ているけれど、動物は自分で有機物を作れない。地球上のあらゆるところにまんべんなく有機物を行き渡らせるためにな、今の地球のシステムが最高。たくさんの植物プランクトンをミジンコが食べ、それをおオタマジャクシが食べ、鳥が食べ、鷹が食べ,死んで植物の肥料になり。有機物がグルグル回りながら地球全体に広がっていく。これは弱肉強食ではなくて、命が地球をグルグル回りながら地球いっぱいに命が広がる素晴らしいシステム。私がトマトや魚を食べることが出来るのは、皆同じDNAを持っているから。つまりみんな兄弟。地球全体一つの命。そう地球全体「命の輪」なんだ。と今思っています

私にできる事を御支援下さいました事感謝いたしております。
神の子らをお導き下さい。また、ご本を贈り下さい。世界の子供達を御守り下さい。再拝・市川
