日本教文社 | 総合情報サイトはこちら
トップページ > 書籍(紙版)
書籍(紙版)
  • 表示順
能力開発と人間関係

能力開発と人間関係

別府正大 (著)

如何にして自己の能力をレベルアップさせるか…を主題に、ユニークな人間関係論を交えつつ、有能な人材となり、よき幹部となるための重要ポイントを詳述。社員研修テキストに最適。

ISBN:9784531060771 造本形式:46判  ページ数:274  定価:1,047円(税込・送料別)

詳しくはこちら

すべてを癒やす道

すべてを癒やす道

藤原敏之 (著)

信仰の目的は「無我になり切って神と一体になる」ことにあり本当の幸福感もそこからわいてくる──これこそ「生命の實相」哲学の根本であり第一義でもあると著者は繰り返し強調する。

ISBN:9784531060801 造本形式:46判  ページ数:201  定価:1,100円(税込・送料別)

詳しくはこちら

光と風を聴く

光と風を聴く宇宙意識時代の夜明け

渋谷晴雄 (著)

本書は、現代文明超克の道を、タゴ−ル、リルケ、小林秀雄などの世界的な詩人、思想家の魂の深みに分け入って、宇宙意識の夜明けを持ち来たらそうとする名著。谷口雅春先生絶賛推薦の書。

ISBN:9784531060825 造本形式:46判  ページ数:272  定価:1,466円(税込・送料別)

詳しくはこちら

伝道物語

伝道物語生長の家使徒行伝

著者自身が毎月実践指導している“伝道練成”から生れた数々の奇蹟的体験や、伝道者のみが知る悦びのドラマやエピソードを綴る感動の104篇。好著『信仰の活人剣』の実証篇。

ISBN:9784531060870 造本形式:46判  ページ数:234  定価:1,068円(税込・送料別)

詳しくはこちら

パリ憂国忌

パリ憂国忌三島由紀夫vsヨーロッパ

竹本忠雄 (著)

三島由紀夫自決後、ヨーロッパに猛然と吹き荒れた三島論争とは何か? 滞仏11年に及ぶ著者の克明な分析とともに、東西文明間の“接点と相克”を解明する異色の三島由紀夫論。

ISBN:9784531061167 造本形式:46判  ページ数:288  定価:1,676円(税込・送料別)

詳しくはこちら

そのまま極楽の道

そのまま極楽の道『歎異抄』に学ぶ

藤原敏之 (著)

衝撃的な奇蹟的体験の数々。その奇蹟を生じさせる根源は何か。『歎異抄』に依りつつ、著者は渾身のいのちをこめ、その秘密に参入する。救われ済みの極楽の道を、今あなたに。

ISBN:9784531061204 造本形式:46判  ページ数:232  定価:1,485円(税込・送料別)

詳しくはこちら

日本語と日本人の発想

日本語と日本人の発想

筧泰彦 (著)

和辻哲郎博士のもとで日本倫理思想史・西洋哲学を修め、東西両文化に造詣の深い著者が、比較文化的視点と古代日本語の語源分析を通して、日本人特有の「発想」の原点を探る。

ISBN:9784531061464 造本形式:46判  ページ数:272  定価:1,781円(税込・送料別)

詳しくはこちら

流産児よやすらかに

流産児よやすらかに親と子の運命を支配する流産児供養

楠本加美野 (編著)

非行、暴力、登校拒否──荒ぶ現代青少年群像。子の反抗に悶え苦しむ親とその家族。「堕胎」という名の子殺しが生んだ現代の悲劇。本書は、そうした親と子が共に救われる道を示す。

ISBN:9784531061495 造本形式:46判  ページ数:296  定価:1,362円(税込・送料別)

詳しくはこちら

豊かな社会の相続人たち

豊かな社会の相続人たち

村松剛 (著)

「豊かな社会は、豊かさのなかで甘やかされたとんでもない相続人の群れを、いま大量に生み出しているのではないか…」 文明と人間への深い洞察が読む者の目を洗う泰平の世への一針。

ISBN:9784531061587 造本形式:46判  ページ数:270  定価:1,650円(税込・送料別)

詳しくはこちら

詩集 光の楽譜

詩集 光の楽譜

渋谷晴雄 (著)

ありきたりに思える日常的な事象の奥に、常に変わらず輝き語りかけるもの。対象に対する深い愛惜とそこから光を見ようとする心をもって綴られる生の祝祭。詩人の感性が舞う。

ISBN:9784531061624 造本形式:46判  ページ数:126  定価:1,257円(税込・送料別)

詳しくはこちら

近代知識人の天皇論

近代知識人の天皇論

石田圭介 (編著)

加藤弘之、福沢諭吉、中江兆民、徳富蘇峰、和辻哲郎など代表的近代知識人20名の天皇論アンソロジー。明治・大正・昭和各時代の思潮との関わりの中で、天皇論の軌跡をたどる。

ISBN:9784531061709 造本形式:46判  ページ数:400  定価:2,750円(税込・送料別)

詳しくはこちら

出羽路でのめぐり合い

出羽路でのめぐり合い

岡本光生 (著)

『歴史に輝く人々』の編著者として知られる著者が教化部長として秋田へ赴き、そこで出会った“真理の証し人”を紹介。第5章山新田のおかか一代記は信仰の何たるかを問う感動篇。

ISBN:9784531061716 造本形式:46判  ページ数:256  定価:1,205円(税込・送料別)

詳しくはこちら

今上陛下と母宮貞明皇后

今上陛下と母宮貞明皇后

筧素彦 (著)

ISBN:9784531061723 造本形式:46判  ページ数:280  定価:1,540円(税込・送料別)

詳しくはこちら

生命医療を求めて

生命医療を求めて心とからだの不思議なしくみ

内田久子 (著)

経験豊かな“まごころ医者”が、臨床現場からの感動的なエピソードを交え、心とカラダの相関関係を簡明に説く。老人看護と老人病などの悩みを解決する実際的な手引きとして大好評!

ISBN:9784531061747 造本形式:46判  ページ数:244  定価:1,320円(税込・送料別)

詳しくはこちら 立ち読み

幼児はみんな天才

幼児はみんな天才石井式漢字早教育のすすめ

石井勲 (著)

幼児期に習得した豊富なコトバが、人間を大成させる。幼児の能力を無理なく引き出す漢字の学ばせ方・教え方を公開。全国400の幼稚園で実施中の、人間の心を養う漢字教育の全て。

ISBN:9784531061761 造本形式:46判  ページ数:234  定価:1,205円(税込・送料別)

詳しくはこちら

素顔のモスクワ

素顔のモスクワ謎の国ソ連の九年間

鈴木肇 (著)

ブレジネフからゴルバチョフまで4代の書記長が、次々に交代した“激動の時代”とモスクワ。現地でつぶさに見聞した特派員が、秘密国家ソ連の社会状況と市民の生活をレポート。

ISBN:9784531061785 造本形式:46判  ページ数:330  定価:1,650円(税込・送料別)

詳しくはこちら

願望実現の心理学

願望実現の心理学あなたも応用できる気のニューサイエンス

松本順 (著)

『願望は気によって実現される』『夢中になれば元気になれる』など、経営指導・潜在能力開発で抜群の実績を誇る著者が、“気”の技術で人生を思うままに生きる秘訣を明示する。

ISBN:9784531061884 造本形式:46判  ページ数:250  定価:1,207円(税込・送料別)

詳しくはこちら

安心と喜びを得る道

安心と喜びを得る道

藤原敏之 (著)

命がけの求道生活から40年の生長の家講師生活を顧みて、目の前で繰り広げられる奇蹟と、その原理を明快に解き明かす、真理実証の書! “奇蹟の練成”がついに本書で再現される。

ISBN:9784531061914 造本形式:46判  ページ数:266  定価:1,205円(税込・送料別)

詳しくはこちら

恩寵

恩寵わが求道の半世紀

山下験詞 (著)

詩人・宮静枝より「燃えあがる信仰と愛の詩人」と絶賛された著者が、今日までの白熱的ともいうべき求道の半生を綴る。度重なる苦難の淵から這い上がった強靱な精神の軌跡。

ISBN:9784531061938 造本形式:46判  ページ数:276  定価:1,320円(税込・送料別)

詳しくはこちら

心の持ち方一つ 上

心の持ち方一つ 上心の力

徳久克己 (著)

心一つで幸運を呼び、病を癒す自己内在の力とは? 求道と伝道生活での無数の体験と真理の実証を通して、信仰の本質と治病原理を説き明かしつつ、医道の極意を伝える。
『心の持ち方一つ 下』へはこちら

ISBN:9784531061952 造本形式:46判  ページ数:250  定価:1,485円(税込・送料別)

詳しくはこちら

ページのトップへ
Copyright 2015 NIPPON KYOBUNSHA CO. LTD. All rights reserved.