日本教文社 | 総合情報サイトはこちら
トップページ > 月刊誌 > バックナンバー 白鳩
バックナンバー 白鳩
白鳩 No.14

白鳩 No.14地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 豊かな友人関係をきずく
互いに心を開き、尊敬し合い、どんな時でも支えてくれる……そんな友人がいると、人生が豊かになりますね。友人は、あなたの心が引きよせるものですから、愛と感謝の心で接するとき、あなたの周りには、素敵な友人関係が生まれてきます。

・ルポ1
転居先で出会った生涯の友だち
東京から山梨に転居し、夫とペンションを始めたが、慣れない仕事に加え、子育て、親の介護と多忙な生活のなかで、ストレスがうっ積し、行き詰まっていた。その辛い心を受け止め、善一元の神への信仰へと導いてくれたのは、明るい笑顔の友人だった。

・ルポ2
趣味のバレーボールを通じた仲間との心のふれあい
「共通の趣味があると、それがほど良い距離感を生み、人間関係がうまくいくことが多いですね」と語る。趣味のバレーボールを通し、仲間たちと心地よい関係を築いている。

・ポイント解説
相手の善性を信じることから、豊かな友人関係は築かれます


詳しくはこちら

白鳩 No.13

白鳩 No.13地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 朝時間を生かして、新しい私になる
仕事の前の朝時間を活かして自分を磨く「朝活」が、いまブームになっています。澄み切った心で、自分と向き合ったり、好きなことに継続して取り組むには、早朝は最適な時間です。この春、新鮮な朝の空気を胸いっぱいに吸い込んで、新しい自分を見つけてみませんか。

・ルポ1
早朝の祈りを続け、理想の夫と巡りあえた
2年前から朝の時間を生かして神想観を実修し、穏やかな気持ちで一日を送れるようになり、1年前に夫となる男性に巡りあった。新たに開けた人生を、生かされている喜びを胸に歩んでいる。

・ルポ2
「朝活」でできた時間を、人のために使う喜び
家事などを朝の時間に集中的にこなし、それによって生まれた時間を、地域のボランティアなど他の人のために使っている。朝の時間を活用することで、他に愛を与える生活の素晴らしさを実感している。

・ポイント解説 神様と波長を合わせて、明るく一日をスタートしましょう


詳しくはこちら

白鳩 No.12

白鳩 No.12地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 転機をチャンスにする
結婚、出産、それにともなう退職や、その後の社会復帰、夫の転勤や転職、ときには離婚、再婚など……。女性の人生には、様々な転機があります。たとえ不安な気持ちになることがあっても、自分の可能性を広げるチャンスととらえてみましょう。転機を明るい心で見つめ直すとき、人生の新しいページが開かれます。

・ルポ1
両親と自らの離婚を乗り越え、再婚の幸せを手に入れた
両親の離婚と再婚、さらに自身も離婚を経験し、心は深く傷ついた。生長の家の教えに出合って「父母への感謝」が芽生え、実父や継父、前夫とも和解できたとき、幸せな再婚が実現した。

・ルポ2
一冊の『白鳩』誌と出合い、愛を与える人生へ
長女として地元を離れずに親孝行をしようと思っていた。しかし、東京で勤務する男性とお見合いし、父親に説得されて結婚。不安でいっぱいの中、始まった結婚生活だったが、やがて生長の家に触れて喜びの人生が開けた。

・特集解説 転機をチャンスにするためのポイント


詳しくはこちら

白鳩 No.11

白鳩 No.11地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 結婚のしあわせ
結婚生活では、様々な問題に直面することがあります。しかしそんな時こそ、夫婦が支え合い、課題を乗り越えていきましょう。愛を捧げ合い、尽くし合い、感謝し合う――そんな愛のあふれた日常の中にこそ、結婚のしあわせがあるのです。

・ルポ1
苦難を経て深まる「夫婦一体」の喜び
主婦業のかたわら学習塾を始めたが、多忙のあまり神経症を患った。その時、生長の家の「人間・神の子」の教えに触れて救われた。しかしその後の歩みも平坦ではなかった。常に寄り添ってくれた最愛の夫への感謝の思いを深め、いま「夫婦一体」の喜びを噛みしめている。

・ルポ2
別れた彼の幸福を祈りきったとき、理想の人とめぐりあえた
平成22年7月に結婚した。許せなかった前の交際相手の幸福を祈り続け、周囲に愛を表現するなかで心が解放されたとき、理想の人とめぐりあうことができた。

・特集解説 幸せな結婚をするためのポイント


詳しくはこちら

白鳩 No.10

白鳩 No.10地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

よろこびはあなたの周りにあふれている
特集 今ここにある幸せ
物事の不足な面にばかり心がとらわれると、常に満たされない気持ちで生きることになります。いま、与えられている恵みに目を向けてみましょう。幸せはどこか遠くにあるのではなく、「今ここ」にあると知るとき、何気ない日常こそが「ありがたい」と気づくはずです。

・ルポ
毎日が神様からの贈り物
お腹に宿った双子の赤ちゃんが「双胎間輸血症候群」と診断され、7カ月で出産した。1年に及ぶ入院生活を余儀なくされた次男は、退院後も外出はできず、現在も24時間の看護を必要としている。しかし、「人間は肉体ではなく、不滅の生命」という生長の家の教えに支えられ、子どもたちと共に毎日を明るく生きている。

・手記1
姑の介護から学んだ感謝の心

・手記2
世の中のお役に立つ仕事に打ち込む喜び

・手記3
障害をもって生まれてきた息子に導かれて

・手記4
離婚後、3人の子供を育てながら手に入れた幸せ

・特集解説
日々の暮しの中に幸せを見つけるポイント


詳しくはこちら

白鳩 No.9

白鳩 No.9地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 自然にやさしいノーミートライフ
「肉食」が地球環境に対して大きな影響を及ぼしていることを知っていますか? 多くの動物のいのちを奪う食肉生産は、大量の穀物が家畜の飼料にまわるため、飢餓問題を引き起こし、放牧地をつくるための森林伐採などが、環境破壊をもたらしています。いま、生長の家では「肉食」を控える運動をすすめています。あなたも今日から、環境保全と世界平和にもつながるノーミートライフを始めてみませんか。

・ルポ1 マクロビオティック・カフェからノーミート料理を地域に発信
「お客様に喜んでいただきたい」という一心で、アートフラワー(造花)販売などの事業を展開してきた。二年前からマクロビオティックのカフェを始めた。今年九月にリニューアルオープンしたフラワリッシュ「カフェサロン」を訪ねた。

・ルポ2 肉料理が好きだった夫も、無理なくノーミートに移行中
生長の家を信仰する家庭で、肉食の弊害を教えられて育ったため、ノーミートは当り前の食生活だった。しかし、結婚を機に特別なものとして考えざるをえない状況に――

・特集解説 楽しいノーミートライフを送るポイント

・私のとっておきノーミートレシピ


詳しくはこちら

白鳩 No.8

白鳩 No.8地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 子育てのよろこび
・ルポ1 素直に祈ってピアノに励むわが子を応援して
・ルポ2 あるがままを認め、信じて待った次女の子育て

フォトエッセイ 心を澄まして、ききましょう
谷口雅春〈生長の家創始者〉

日々わくわく 宝の時間
谷口純子〈生長の家白鳩会総裁〉

幼児に対する母親の愛について
谷口雅春〈生長の家創始者〉


詳しくはこちら

白鳩 No.7

白鳩 No.7地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 人づきあいで、心を磨く
・ルポ1 職場の先輩が教えてくれた仕事へのひたむきさ
・ルポ2 引っ込み思案から抜け出し、生き生きとした人生に
・特集解説 人間関係を改善するためのポイント

フォトエッセイ すべての善きものは
谷口雅春(生長の家創始者)

日々わくわく 花が風にゆれたとき
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)

相手に愛を表現せよ
谷口雅春(生長の家創始者)


詳しくはこちら

白鳩 vol.6

白鳩 vol.6地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 介護から愛を学ぶ
・ルポ1 義母の在宅介護が家族愛を育ててくれた
・ルポ2 愛の心でお年寄りに尽くす喜び

フォトエッセイ 神はすでに用意し給う
谷口雅春〈生長の家創始者〉

日々わくわく ウグイス餅の幸せ
谷口純子〈生長の家白鳩会総裁〉

愛語讃嘆する
谷口清超〈前生長の家総裁〉


詳しくはこちら

白鳩 vol.5

白鳩 vol.5地球を愛する心美人たちへ

定価:360円(税・送料込)

物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!

特集 世代別、幸せな生き方
・ルポ 夫への感謝に目ざめ、経営する薬局も豊かに栄える
・手記 各世代の女性が綴る「わたしの幸せ」
・特集解説 信仰を生かしながら幸せに生きるポイント

日々わくわく バナナに悩む
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)

女性美の誕生
谷口清超(前生長の家総裁)

フォトエッセイ まず、朝起きたら
谷口雅春(生長の家創始者)


詳しくはこちら

ページのトップへ
Copyright 2015 NIPPON KYOBUNSHA CO. LTD. All rights reserved.