戦後の国語改革がもたらした弊害とは!? 新人類作家の奇妙な文章、間違いだらけの国語辞典などに焦点をあて、日本語はなぜ乱れたのか、本来どう有るべきなのかを考える激辛日本語論。
ISBN:9784531019533 造本形式:46判 ページ数:248 定価:1,815円(税込・送料別)
日本の経済力を背景に外国人の日本語学習熱が高まっているが、その教育現場には問題が山積している。日本語はどうなるのか? 簡約日本語、外来語の氾濫など、日本語の問題点に鋭く切り込む。
ISBN:9784531019540 造本形式:46判 ページ数:240 定価:1,813円(税込・送料別)
自然が、精神ひいては神の象徴であるという直感を描き出した処女作「自然」、人間精神の自立性と無限性を説いた「アメリカの学者」「神学部講演」等、初期の重要論文を一挙収録。
ISBN:9784531021116 造本形式:46判/上製 ページ数:310 定価:2,200円(税込・送料別)
1841年に出版された『エッセー第1集』からの論文を収録。初期に確立された神・自然・人についての思想を「歴史」「自己信頼」「愛」「知性」等の具体的なテーマに即して展開する。
ISBN:9784531021123 造本形式:46判/上製 ページ数:312 定価:2,137円(税込・送料別)
魔法でライオンにされた夫をたずね歩く花嫁… 王位をつぐ手相のため川に流された幼な児… 神さまに祈りがとどいた時ついに幸福が訪れる。表題作はじめ全5篇を収録。
ISBN:9784531040018 造本形式:A5判/上製 ページ数:200 定価:2,096円(税込・送料別)
お釈迦さまが“たとえ話”で説いた教えに材を取った短篇童話が25篇。読む内に「人生の法則」が自然と理解できるよう工夫されている。他に創作童話が3篇。
ISBN:9784531040025 造本形式:A5判/上製 ページ数:154 定価:1,728円(税込・送料別)
生きてゆく自信を失くした花子さんは、夢の中に現われた白ヒゲのおじいさんに導かれて… 「真理を語る寓話」で知られる長篇傑作童話。読むと元気がでるお話。
ISBN:9784531040032 造本形式:A5判/上製 ページ数:173 定価:2,096円(税込・送料別)
高慢な心を捨て「天地一切のもの」に感謝した時、お城中に伸びていた王女の鼻がもとに戻りました。世界の面白い話に光明思想の光をあてた、宗教味豊かな5篇。
ISBN:9784531040049 造本形式:A5判/上製 ページ数:181 定価:1,781円(税込・送料別)
今いる所を抜け出そうと大さわぎをしたあげく、結局もとのままが一番だったと気がつく… そんなゆかいな人達が次々と登場する10の短篇と、実話「観音霊験記」を収録。
ISBN:9784531040056 造本形式:A5判/上製 ページ数:155 定価:1,707円(税込・送料別)
「理想世界ジュニア版」に好評連載された「劇画 赤い弓と矢の話」と「劇画黄色い燈台」の二作を収録。いのちの尊さ、因果応報の法則、神様の愛、親と子の愛、兄弟愛等をやさしく説く。
ISBN:9784531040612 造本形式:B6判 ページ数:232 定価:1,047円(税込・送料別)
美しい王女クララと強くて叡智にあふれた若者スタスタの愛と勇気にあふれる感動の物語「お姫さまとスタスタ」。
蛙のガオ助が小川の精に人生の大切な心構えを教えられるまでを楽しく描いた「ガオ助」。
谷口雅春先生も激賞された、目に見えない祖先の存在に気づかせてくれる「おへその宿がえ」。
「理想世界ジュニア版」に好評連載された3作を、1冊にまとめました。楽しみながら真理の勉強が出来るすばらしい本!
ISBN:9784531040636 造本形式:B6判 ページ数:226 定価:1,047円(税込・送料別)
生長の家の月刊誌『理想世界ジュニア版』に好評連載された劇画の単行本化、第3弾! 本当に強い人とは、どんな相手も負かす人ではなく、どんな相手とも仲よしになれる人であることを教える「強い姉弟と仙人」と、人間に生まれることの尊さ、正直に生きることの大切さを教える「人間の尊さを知る話」の2篇を収録。
ISBN:9784531040643 造本形式:B6判 ページ数:248 定価:1,047円(税込・送料別)
お子さまにおすすめの、読んで楽しいためになるコミックです。
「困っている人を助けたい」という心の豊かさが生活をも豊かに
していく「無限供給を受ける話」と、本当の勇気や智慧とは何か
を楽しく教えてくれる「黄金色のガチョウの話」の2作を収録。
ISBN:9784531040650 造本形式:B6判 ページ数:208 定価:1,047円(税込・送料別)
しあわせな日々の指針として
読者からの熱い要望にお応えして毎年新たに精選してお届けしてきた日めくりカレンダー『ひかりの言葉』が単行本になって新登場!
生長の家の日めくり式カレンダー『ひかりの言葉』から、3カ年分(1987年〜1989年)を、英訳とともに一冊にまとめました。これまで『英文入りひかりの言葉』では主文のみの英訳でしたが、脇文の英訳が新たに加わり、言葉の理解がより深まる内容になっています。コンパクトサイズで、プレゼントにもおすすめの一冊です。
ISBN:9784531052486 造本形式:B6変判 ページ数:200 定価:1,257円(税込・送料別)
深い気づきをもたらす日々の言葉
本書は、おなじみ「生長の家」の日めくりカレンダー『ひかりの言葉』の日英対訳版 です。
今回は1990年〜1992年版(平成2年〜平成4年版)の3年分を一冊にまとめました。生長の家の生き方をコンパクトな一文で示し、さらにそれを短い言葉でわかりやすく 解説しています。また、見開きで、日本語と英語の対訳になっており、日本語でも英語でも真理が学べます。一日2頁の読みやすいレイアウトです。
ISBN:9784531052523 造本形式:B6変判 ページ数:200 定価:1,257円(税込・送料別)
明るくいきいきと過ごすための日々の言葉
本書は、「生長の家」の日めくりカレンダー『ひかりの言葉』の日英対訳版 です。
生長の家の生き方をコンパクトな一文で示し、さらにそれを短い言葉でわかりやすく解説したものです。毎年精選される31日分の真理の言葉がそれぞれ見開きで、構成されており、日本語でも、英語でも真理が学べます。
今回の第3集は1993年〜1995年版(平成5年〜7年)の3年分を一冊にまとめました。
ISBN:9784531052554 造本形式:B6変判 ページ数:200 定価:1,540円(税込・送料別)
地球規模の広い視野をもたらす。
カバーイメージも一新!
本書は生長の家前総裁・谷口清超先生が監修されてきた日めくりカレンダー『ひかりの言葉』の日英対訳版です。これまでに第1集(2005年刊)、第2集(2006年刊)、第3集(2007年刊)と3冊刊行され、不透明な時代を生きる人々に光をもたらすメッセージ集として好評をいただいております。
今回はその第4集、1996年〜1998年の三カ年分を一冊にまとめました。端的に指針が示された主文と、それを詳しく説明した脇文とからなる、毎年精選された31日分の真理の言葉は、読む人に勇気と明るい希望を運んでくれます。
ISBN:9784531052622 造本形式:B6変判 ページ数:200 定価:1,540円(税込・送料別)
リビドー理論、エディプス・コンプレックス、死への願望等、無意識解明のための概念を体系的に概説。上巻には「失錯行為」「夢」、下巻には「神経症学総論」を収める。
ISBN:9784531080816 造本形式:B6変判 ページ数:370 定価:2,033円(税込・送料別)
夢の理論を精神分析の中核に据えたフロイドにとって、夢の解釈とはまさに人間の無意識解明への「王道」であった。フロイドが自己の著作の中で最も重要視し愛着を寄せた大著の決定版的名訳!
ISBN:9784531080823 造本形式:B6変判 ページ数:372 定価:2,033円(税込・送料別)
上巻で、夢判断の方法や夢の源泉、夢が願望の充足であることについて解説したフロイドは、下巻において、夢思考と夢内容、夢が何を意味するのかを、豊富な例証をとりあげて徹底的に解明する。
ISBN:9784531080830 造本形式:B6変 ページ数:422 定価:2,242円(税込・送料別)