地球を愛する心美人たちへ
定価 | 352円(税・送料込) |
---|---|
サイズ/ページ数 | A5(148×210ミリ)/68 |
物事の明るい面を見て表現する日時計主義の生き方やエコ生活を提案する女性誌!
□職場や家庭で日時計主義を実践する生き生きとした女性の記事を掲載します。
□女性の立場からの環境保全の取り組みの記事を掲載します。
□子育て中のお母さんをサポートします。
特集1 自分らしい生き方を選ぶ
女性の生き方が多様化するなか、「自分らしい生き方」を選ぶ機会が増えてきました。自分の本当の気持ちを大切にして、心から喜びを感じられることは何かを問い続けるとき、あなたらしい生き方が見えてきます。
・ルポ1 振り返れば、誰のものでもない私だけの足跡がそこにあった
鹿児島県指宿市。温泉街の中心部にある、大正時代から続く老舗和菓子店が、彼女の実家だという。高校卒業後いったん地元を離れていた彼女が家業を継ぐことになり、指宿で最も歴史ある和菓子店の4代目社長に就任したのは、41歳の時のことだった。
・ルポ2 信頼する夫と共に、ブルーベリー観光農園を切り盛りする
宮崎県西都市で夫と共に観光農園を営んでいる。7反半(約7,500平方メートル)の畑には800株ものブルーベリーが植えてあり、収穫時期の6月になると県内外から多くの人々が訪れ、ブルーベリー狩りを楽しむ。
・ポイント解説
周囲に感謝しながら、目の前の一つひとつに懸命に取り組みましょう
・実相をあらわす
谷口清超(前生長の家総裁)
特集2 家族で自然に触れる
・ルポ 自然の恵みに感謝し、喜びを分かちあう暮らしの中で深まる家族の絆
・コラム ネイチャーゲームで、自然に親しんでみませんか
・「人生に迂回路はない」と知る祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)
次号の特集目次とその簡単な説明をご希望の方はこちら(毎月10日前後に送付いたします)
連載エッセイ 日々わくわく
思いをつなぐ
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)
フォトエッセイ 感謝の心は人生を明るくする
谷口雅春(生長の家創始者)
●信仰随想
前に向かって歩む
●体験手記
「これから毎日あらゆる点で一層良くなる」と唱えるうち感謝の心が深まる
●新連載 真理への道しるべ
「善一元の神」
●女性のためのQ&A
「夫のストレスに振り回されています」
「保護者グループのボスママに目をつけられました」
●匿名手記
脳挫傷で言葉を失った夫の、その姿の奥にある
いのちの実相を見つめ続けた日々(第1回)
●むかしむかし、あったとさ
ねんぶつ申せ 文/中村栄美子 絵/すずき大和
●つくる、祈る、日々の生活
素材を生かしたリメイクで、新しく生まれ変わる
●“森の中のオフィス”食堂レシピ
油麩のビビンバ丼
●おしゃべり広場/わが家の赤ちゃん(読者投稿のページ)
●新連載 生長の家が進めているPBSの活動を紹介します
●私のブックライフ
『人生の断想』
●ママナビ
親子、夫婦の絆を育てる
●白鳩歌壇 小島ゆかり・選
●白鳩書壇 村上秀竹・選
●生長の家インフォメーション
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)
-
352円(税・送料別)


今月の特集は、それぞれの愛し方、結婚観が心にしみました。
フラワーアレンジメントは、毎月楽しく、また参考にさせていただいています。

お肉を食べないことが、環境のためにどれほど有益なのかがわかりやすく書かれています。
また、ノーミートのレシピもいくつか掲載されていて良いですね。
お肉がなくても十分満足できそうなレシピでした。
美味しそうだったのでチャレンジしてみたいです。

