日本教文社 | 総合情報サイトはこちら
トップページ > お知らせ
お知らせ
  • 2025.04.17
  • 生長の家の月刊誌No.182好評発売中
  • 「いのちの環」No.182(5月号)
    インタビュー 傾聴の真の目的は、話し手の自立を促すこと

     心理カウンセラーや営業スタッフ、医療・介護従事者などに限らず、人生のあらゆる場面で、人との信頼関係を築くための有効な方法として、傾聴がいま、注目を集めている。傾聴とは何か、さらにはよい傾聴のポイントと、その本来の目的について、心理カウンセラーで、傾聴専門の講師でもある岩松正史さんに聞いた。


    「白鳩」No.182(5月号)
    特集1 身の周りに感謝する暮らし

     本当の幸せとは、外に求めるものではなく、内から湧き上がってくるものです。私たちのいのちは、地球のすべてのいのちと一つであり、自然を含めた多くの恩恵によって生かされていると実感するとき、見慣れた日常が輝いてきます。


    「日時計24」No.182(5月号)
    特集 「友人」ってなんだろう

     「友人」って、どんな存在なんだろう。例えば、SNSで繋がっていたら、友人と呼べるのだろうか。なんだか、よく分からない。毎日話をして、LINEも送っている。でも、どこか表面的な関係で、居心地はいいけれど、本音で語り合えない寂しさもある。お互いを尊重し、思っていることを素直に伝え合う。いつか、そんな関係を友人と築いていきたい。傷付くことを恐れずに。焦る必要は少しもない。自分らしく生きて行った先に、心を通い合わせることのできる友人との出会いが、きっと待っている。

Copyright 2015 NIPPON KYOBUNSHA CO. LTD. All rights reserved.