U-24にすすめる生長の家の生き方マガジン
定価 | 352円(税・送料込) |
---|---|
サイズ/ページ数 | A5(148×210ミリ)/52 |
自然とともに伸びる、明るく元気な青少年を応援する生長の家の青年誌!
□青年への生き方の指針になる記事を掲載します。
□自然とともに伸びる社会を実現することのすばらしさを紹介します。
□勉強、家庭、恋愛、就職などの問題解決法を紹介します。
特集 引きこもり脱出法!
不登校や引きこもりから脱出する道はどうしたら見えてくるのだろうか? まず、自分を責めるのはやめて、あなた自身が自分を認めてあげること。きっと明るい世界への扉が開けてきます。
・ルポ 否定的な思いを放ったとき、世界が輝いて見えた
6人きょうだいのなかで育った彼は、経済的に豊かな生活を夢見て税理士の資格取得をめざしていた大学時代、勉強が捗(はかど)らない焦(あせ)りから過呼吸が起こるようになり、やがて躁鬱病(そううつびょう)を発症して部屋に引きこもるようになった。そんなとき、生長の家の教えに触れたことで、立ち直るきっかけをつかんだ。
・引きこもり脱出の鍵は「自分のすばらしさ」を認めること
・あなたは自分自身を赦(ゆる)さねばならぬ 谷口雅春(生長の家創始者)
次号の特集目次とその簡単な説明をご希望の方はこちら(毎月10日前後に送付いたします)
「無駄なものは何もない」と知る祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)
あなたが未来 森の中に三年
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)
人生学校について
谷口清超(前生長の家総裁)
●from 八ヶ岳
諏訪市原田泰治美術館
●Make the future!
一人暮らしになってもノーミートのお弁当で
●コトバの力
『日々の祈り 神・自然・人間の大調和を祈る』
●ネット世代への環境レクチャー (83)
代替フロン削減で温暖化対策を推進
三橋規宏(経済・環境ジャーナリスト)
●Q&A
「何もかもうまくいかず、全然楽しくありません」
●マンガ 「よしきの法則」
第13話「試験への道」
●新連載 SNI自転車部 (5)
好影響を及ぼす自転車
●連載 Spice up your life! (9)
柿ドレッシングの温野菜
●ハピくるカフェ
●生長の家インフォメーション
●購読のご案内・次号のお知らせ
読者の実際の日記が公開されているので、どのように使えば良いのかが参考になりました。
良いことばかりを書いていると、毎日が楽しくなったり、夢が叶ったりしたという体験談には驚きました。