U-24にすすめる生長の家の生き方マガジン
定価 | 352円(税・送料込) |
---|---|
サイズ/ページ数 | A5(148× 210ミリ)/52 |
自然とともに伸びる、明るく元気な青少年を応援する生長の家の青年誌!
□青年への生き方の指針になる記事を掲載します。
□自然とともに伸びる社会を実現することのすばらしさを紹介します。
□勉強、家庭、恋愛、就職などの問題解決法を紹介します。
特集 美しさに気づくチカラ
何か特別な体験をしなければ、「美しさ」は見つけられないと思っていませんか? 何気ない日常の風景のなかにも、その瞬間でしか味わえない「美しさ」が隠れています。それを感じる力を磨くとき、あなたの世界が違って見えてきます。
・この人に聞く 豊かな感性は誰もが持っている
本誌「あなたが未来」欄のイラストを担当しているイラストレーター――彼女は、絵を描くのが好きで、美術大学へ進学したが、自分の技術が不足していることに悩むようになったという。その後、教員やイラストレーターの仕事を通して、絵は技術ではなく、まず描くことを楽しみ、良いところを自分で認めていくことが大切だと思うようになったと話す。
・描き方
・薔薇(ばら)園の花とトゲ 谷口雅春(生長の家創始者)
・特集解説 あなたの身の回りには美しいものがいっぱい!
神の真・善・美の御徳(おんとく)を讃える祈り
谷口雅宣(生長の家総裁)
あなたが未来 美しさはどこにあるか
谷口純子(生長の家白鳩会総裁)
美しさが一杯
谷口清超(前生長の家総裁)
●from 八ヶ岳
八ヶ岳の冬景色
●Make the future!
「夢は叶う」と信じて仕事に打ち込んでいます
●コトバの力
『御守護 神示集』
●ネット世代への環境レクチャー (59)
温室ガス、「2100年ゼロに」を提言 三橋規宏(経済・環境ジャーナリスト)
●マンガ 「雲の上はいつも青空」
『キライな人が教えてくれたこと』
●Q&A
「学校で友だちとうまく話ができません」
●傷だらけマイライフ──人は生まれ変われる(26)
長老と未来について語る
●ワールドワイドに生きる
親切心を大きなアクションで表すアメリカ人
●麻衣のランチ日和(26)
ふくはうち弁当
●ハピくるカフェ

読者の実際の日記が公開されているので、どのように使えば良いのかが参考になりました。
良いことばかりを書いていると、毎日が楽しくなったり、夢が叶ったりしたという体験談には驚きました。