日本教文社 | 総合情報サイトはこちら
こどもを見つめて

月刊誌と書籍は一緒に購入できません。申し訳ありませんが、別々にご購入下さい。
こどもを見つめて
平岡初枝 (著)
定価912円(税込・送料別) 造本形式46判
ページ数240発売日1968/01/01
ISBN9784531060061日本教文社刊
数量:
品切れです。
facebookでシェア Twitterでつぶやく
商品の説明

子供が心から求めているものは、母親の深い愛情です。子供にとって母親の愛情ほど影響力のあるものはありません。本書は、それをどのように表現すべきかを具体例をもって答えます。

商品の目次

1 人間の運命をきめるもの
 運命をきめるもの
 後家のがんばり… ほか
2 良い子は良い家庭から
 あたたかい家庭をつくりましょう
 健全な家庭には中心がある… ほか
3 認めたものが現われる
 認めたものが現われる
 家なき子の犯罪… ほか
4 希望と自信をもたせるのが教育
 明るく励ますお母さん
 希望と自信をもたせるために… ほか
5 みんな神の子―不良児はない
 月にむら雲
 子供に学資をおくるとき… ほか
6 思い合うこころ―念は感応する―
 愛は思いやる
 念は形にあらわれる… ほか
7 真宗王国のお母さんたち
 人間の本質は仏性である
 うれしい楽しい育児法

著者プロフィール
平岡初枝 明治24年、富山市に生まれる。明治42年同県立富山高等女学校を卒業すると富山県内の小学校で教鞭をとり、昭和5年3月まで教育に情熱をそそぐ。昭和7年9月から昭和18年まで大阪市内で興亜病院を経営。治療費など破格の安価で奉仕をする。終戦後、富山市で平和建設婦人同盟を組織し、戦後の国内処理に力を尽くす。その後、第一次富山県教育委員に当選。生長の家本部講師、全国白鳩会副会長として婦人運動、教育運動に活躍。
本書の感想をお送りください(*は必須)
ニックネーム* ご職業(任意)
タイトル(任意)(見出しになります) おすすめ度*
1 2 3 4 5
←良くない良い→
ご感想*
※ご投稿いただいたご感想はニックネームで、当社運営サイトや出版物に掲載させていただくこともありますので、ご了承のもとご投稿くださいますようお願い申し上げます。
「日本教文社の個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、よろしければ「同意する」をチェックして送信してください。

ページのトップへ
Copyright 2015 NIPPON KYOBUNSHA CO. LTD. All rights reserved.