日本教文社 | 総合情報サイトはこちら
トップページ >小栁貞松
小栁貞松
  • 表示順
著者プロフィール
小栁貞松 1959年生まれ。日展顧問上條信山に師事。2020年から数回にわたり日展入選。城彩書道教室主宰。日本書道芸術協会(書象会)審査委員。生長の家熊本教区地方講師会長。2026年版より 『ひかりの言葉』を揮毫。
ひかりの言葉 英文入り <2026年版>

ひかりの言葉 英文入り <2026年版>

谷口雅宣 (監修・翻訳) , 谷口清超 (写真) , 小栁貞松 (揮毫)

(新発売)英語の勉強にもなる「英文入り 日めくりカレンダー」

『ひかりの言葉』は、どんな時にも物事の明るい面に目を向け、希望をもって日々を生きる「日時計主義」の生き方を、1カ月・31日分の言葉で伝える、壁掛け式の日めくり暦です。
言葉は、谷口雅宣・生長の家総裁、谷口清超・前生長の家総裁、谷口雅春・生長の家創始者の著書、編著書、監修書から精選されています。
毎朝、その日の言葉を読むだけのわずかな時間で、生長の家の説く真理のエッセンスを学ぶことができ、心が明るく元気になると好評です。

表紙は、谷口清超・前生長の家総裁の撮影による、名古屋での白鳥が浮かぶ水辺の風景です。また主文の力強い文字は、書家・小栁貞松氏の揮毫によるものです。

英文入りは『ひかりの言葉』の主文を英訳して下欄に載せました。英語に関心のある方、中高生のお子さんをお持ちのご家庭におすすめです。近年、英語学習熱の高まりとともにお買い求めになる方が多くなりました。また、『ひかりの言葉』は日本語にすべてフリガナがついていますので、日本語を学ぶ外国の方にも喜ばれています。

『ひかりの言葉』は、ご家庭や仕事場などのよく見えるところに掛けてお使い下さい。言葉の力を毎日活用することにより、見る人誰もが幸せのヒントをつかむことができます。
『ひかりの言葉』は、どんな時にも物事の明るい面に目を向け、希望をもって日々を生きる「日時計主義」の生き方を、1カ月・31日分の言葉で伝える、壁掛け式の日めくり暦です。

ISBN:9784531096237 造本形式:タテ385ミリ×ヨコ130ミリ  ページ数:33  定価:1,480円(税込・送料別)

詳しくはこちら

ひかりの言葉 <2026年版>

ひかりの言葉 <2026年版>

谷口雅宣 (監修) , 谷口清超 (写真) , 小栁貞松 (揮毫)

(新発売)どんな時にも物事の明るい面に目を向ける「日時計主義」の生き方で新たな一年を!

『ひかりの言葉』は、どんな時にも物事の明るい面に目を向け、希望をもって日々を生きる「日時計主義」の生き方を、1カ月・31日分の言葉で伝える、壁掛け式の日めくり暦です。
言葉は、谷口雅宣・生長の家総裁、谷口清超・前生長の家総裁、谷口雅春・生長の家創始者の著書、編著書、監修書から精選されています。
毎朝、その日の言葉を読むだけのわずかな時間で、生長の家の説く真理のエッセンスを学ぶことができ、心が明るく元気になると好評です。

表紙は、谷口清超・前生長の家総裁の撮影による、名古屋での白鳥が浮かぶ水辺の風景です。また主文の力強い文字は、書家・小栁貞松氏の揮毫によるものです。
『ひかりの言葉』は、ご家庭や仕事場などのよく見えるところに掛けてお使い下さい。言葉の力を毎日活用することにより、見る人誰もが幸せのヒントをつかむことができます。
『ひかりの言葉』には、「生長の家」の大きなロゴマークが入った「一般用」(紹介写真のもの)のほかに、主文の英訳を載せた「英文入り」があります。その他、ご注文によって会社名・団体名、個人名等をお入れする「商号入り」、英文と商号を両方お入れする「英文商号入り」もあり、年末年始の贈答用として喜ばれています。2026年も『ひかりの言葉』をご活用下さい。
『ひかりの言葉』は、どんな時にも物事の明るい面に目を向け、希望をもって日々を生きる「日時計主義」の生き方を、1カ月・31日分の言葉で伝える、壁掛け式の日めくり暦です。

ISBN:9784531095445 造本形式:タテ385ミリ×ヨコ130ミリ  ページ数:33  定価:1,480円(税込・送料別)

詳しくはこちら

前のページ1 次のページ
ページのトップへ
Copyright 2015 NIPPON KYOBUNSHA CO. LTD. All rights reserved.