谷口雅春著
真理は生活にあり 信仰体験の心理分析 |
|
![]() |
奇蹟的な病気治癒、家庭の人間関係、子供の教育、企業経営等に関する様々な体験談33篇について分析し、真理が生活に実現した過程を解説して、真理の具体的な活かし方を教える。 【目次より】 幸福生活の基礎となるもの 祈りは必ず成就する 天地の大法に無我随順する 汝の信仰 汝を癒せり 自分が変れば万事が変る 子供の無限力を伸ばす 実相の善を観じ出す 信仰とは伝道なり、愛行なり 真理は生活に在り 【著者紹介】
谷口雅春(たにぐち・まさはる) 「生長の家」創始者。明治26年11月22日、神戸市に生まれる。 大正3年早稲田大学英文科中退、求道生活に入る。やがて「人間・神の子」善一元の世界、 万教帰一の啓示を受け、この真理を万人に伝えたいとの悲願の下に個人雑誌『生長の家』 を昭和5年3月創刊。以後、同誌の普及と共に、教化団体「生長の家」を経て、宗教法人 「生長の家」へと発展。昭和5年以降一貫して「生長の家」の教えを全世界に宣布する。 昭和60年6月17日、満91歳にて昇天。 |
▽四六判・上製 296頁 ISBN4-531-05079-7 初版発行 1978年 日本教文社刊
|