谷口雅春著 女の淨土 女性が幸福の天國をつくる道 |
|
![]() |
生長の家草創の頃、著者夫人は内助の功をいかに果たしたか。感謝で綴られる回想をまじえた本書は、「中心帰一」の実践こそ女性最大の願いであり、幸福の源泉であると説く。 【目次より】 第一章 普賢の智慧を生活に 第二章 女性は本來太陽であった 第三章 光をあなたの生活に 第四章 人を審くこと勿れ 第五章 ・ニセモノの自分・の否定と・ホンモノの自分・の肯定 第六章 幸福を完うする祕密 第七章 あなたが繁榮を得るために (ほか) 【著者紹介】
谷口雅春(たにぐち・まさはる) 「生長の家」創始者。明治26年11月22日、神戸市に生まれる。 大正3年早稲田大学英文科中退、求道生活に入る。やがて「人間・神の子」善一元の世界、 万教帰一の啓示を受け、この真理を万人に伝えたいとの悲願の下に個人雑誌『生長の家』 を昭和5年3月創刊。以後、同誌の普及と共に、教化団体「生長の家」を経て、宗教法人 「生長の家」へと発展。昭和5年以降一貫して「生長の家」の教えを全世界に宣布する。 昭和60年6月17日、満91歳にて昇天。 |
▽四六判・上製 346頁 ISBN4-531-05037-1 初版発行 1971年 日本教文社刊
|