谷口清超新書文集7 美しい人生のために |
|
![]() |
人間の本当の値打ち、人生の意義・目的を正しく知ることが、「美しい人生」を創る上でいかに大切かを、日常の具体的実例を交えて詳述。人生を美しく有意義に送りたい人々の為に書かれた指針書。 【目次より】 調和ある人生/世代の喰い違いに就いて/端午の節句に想う/純潔は何故尊いか/幸福は自分でつくる/もっと責任感を/おどろくべき教育/唯物論とその教育の欠陥/もっと生命を大切にしよう/寛容の徳について/自然/帰人の解放と幸福/女性と善人について/幸福はどこにでもある/生活苦を破砕するもの/脱落者を救う者/怒りを征服するために/自殺した子の父親へ送る手紙/純粋なる魂の勝利/富はあなたのものだ/子供のことなど/愛と祈りとの人生 【著者紹介】
谷口清超(たにぐち・せいちょう) 生長の家総裁。大正8年10月23日、広島市に生まれる。 東京大学文学部卒。昭和17年、深い信仰体験を得る。昭和21年以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより、海外に教えを宣布する。昭和60年11月、生長の家総裁の法燈を継承。現在に至る。 |
▽新書判上製 266頁 ISBN4-531-01267-4 初版発行 1995年 日本教文社刊
|