大原康男・百地章・阪本是丸共著
国家と宗教の間 政教分離の思想と現実
憲法20条「政教分離」規定の本質と現状に、気鋭の学者3人が歴史面、文化面、欧米との比較などから迫る。政教問題を考える前提となる事実認識に焦点をあて、真の政教関係のあり方を模索。

【目次より】
第一部 神道指令と戦後の政教問題―――大原康男
 第一章 神道指令と日本国憲法
 第二章 津地鎮祭訴訟と今日の政教問題
第二部 欧米各国にみる政教関係―――百地 章
 第一章 政教分離をめぐる幻想
 第二章 イギリスの政教関係
 第三章 西ドイツの政教関係
 第四章 フランスの政教関係
 第五章 アメリカの政教関係
 第六章 宗教対立から宗教和解へ
第三部 近代の皇室祭儀と国家神道―――阪本是丸
 第一章 国家神道とは何か?
 第二章 皇室祭祀の原点と神社の祭祀
 第三章 国家神道の成立とその正体

【著者紹介】
大原 康男(おおはら やすお)
昭和17年滋賀県に生まれる。京都大学法学部卒業、国学院大学大学院文学研究科博士課程修了。近代日本思想専攻。国学院大学日本文化研究所教授。神道宗教学会、宗教法学会会員。

百地 章(ももち あきら)
昭和21年静岡県に生まれる。静岡大学人文学部卒業、京都大学大学院法学研究科修士課程修了。憲法学専攻。

阪本 是丸(さかもと これまる)
昭和25年熊本県に生まれる。国学院大学文学部卒業、国学院大学大学院文学研究科修士課程修了。近代神道史専攻。
▽四六判・上製
314頁

ISBN4-531-01512-6
初版発行 1989年


日本教文社刊

 

日本教文社トップページへ